

Nothing but everything~OKCL「オクチル」
去年、訪れたONDホテルの常連マダムから紹介かれたオクチル。
2年越しにやっと訪問できた。
近くにはこれまた来たかった祐徳稲荷神社。
導きを、強く感じる。
佐賀県鹿島市(鹿島建設とはなんの繋がりもない)
奥山渓谷にある大人の秘密基地サウナ。
予約時間の10分前必着だ。
なぜなら自分を暖める薪を自分で割る為だ。
アブが出るから虫除けスプレーを用意した方が良いと連絡をうけホテルを早くにチェックアウトしてドラッグストアを回ったので(アブには特別な成分のスプレーが必要な為探した!)ギリギリに到着。
勿論オクチルには連絡済。(優秀な秘書よ、いつもありがとう)
イエンタウンを思い出した。秘密基地感しかない空間。
ここはイイぜと魂が心がwow wowする。
ワンピースにサンダルで、直ぐに斧を持つ。
スタッフに優しく教えてもらいながらの一振り。
割れないと腕にくる、衝撃。私は絶対上手だと確信したけど今後の事を考えて一振で終了。
ピンポン玉くらいのアブが目の前をどう考えてもビーストモード飛んできて身体が縮む。
デカイ。でも泣かない。キャーなんて言わない。ただ購入したスプレーをシュッとするだけだ。
秘密基地の1部屋が更衣室になっていてさっそく水着に着替える。
私の水着はセパレートで下はパンツタイプのものだ。
オーナーの龍司さんからダメだしが入るも(水を汚してしまうのでTシャツやパンツはNGです。
山賊サウナはOKですが、やっぱり水が驚く程汚くなります)仕方ない。次回は新しく水着で来よう。
オーナー自ら一緒にサウナ室に入ってオクチル流を伝授してくれるそうだ。オクチル流はとても変わっている。
そして唯一無二だ。龍司さんの自己紹介から始まって「サウナのどんな所が好き?」と話が進む。
話が弾んで汗も出てきた。そして「じゃ、これから本番だよ」と紅茶ロウリュ。
続けてロウリュ、まだまだ追い込むよ!とロウリュ。
ロウリュロウリュ。(ヤバいかもしれないと1段下がる)久しぶりにぃ限界までぇ追い込みましたぁ!!!
今思い返すと子どもの頃ってこんな感じで遊んでたんだろうなっていう心持ち。
30分近く入っていたらしい。龍司さんは川遊びがしたいとこの施設を仲間と共に作ったそうだ。
だからサウナに来たというより龍司さんの川に遊ばせてもらいに来たという感じがする。
私も水風呂代わりの川に身体を浮かせる。
流されないように、力を抜けるように龍司さんがサポートしてくれる。
長ーい時間?(時間の感覚がないほどほうける)の後ふっと脱力してそして身体の冷たさを感じる。
そのタイミングで立ち上がり、川を出て暖かい毛布にくるまってウッドスペースに横になる。
大ほうけ状態。目を開けると大きな空と眩しい緑。
久しぶりに涙が溢れる。
サウナで涙が出たのは3回目だ。また会えたねと多幸感が顔を出してくれた。
ほうけたまま次のセット中に入る。
サ室では来年のサウナ旅のリストにオクチルをどう組み込むか?をもう考え始めていた。
時間いっぱい龍司の秘密基地を堪能した。
下着を車に忘れるハプニングもアブとシャドーボクシングをしたことも、
薪割りの時にバッターボックスに入ってる人みたいになっちゃったのもいい思い出。
しっかり禊をしたので帰りにすっぴんで祐徳稲荷神社にお参り出来て良かった良かった。
次はどんな気持ちになれるだろうとワクワクのサウナでした!