26日 10月 2025
熊本県九重三俣山から渾々と湧き出る冷泉。湧水量の多さ鉱泉の美しさ、効果の大きいことで全国でも有名な温泉。 ワクワクしながら抹茶色の素晴らしい田舎道を走る。 う~さ~ぎおーいし♪と思わず口ずさむ。 途中にイケてる滝があったり、シザーハンズが絶対住んでいるであろう樹木が全て動物カットになっている道を進む。...
01日 10月 2025
Nothing but everything~OKCL「オクチル」 去年、訪れたONDホテルの常連マダムから紹介かれたオクチル。 2年越しにやっと訪問できた。 近くにはこれまた来たかった祐徳稲荷神社。 導きを、強く感じる。 佐賀県鹿島市(鹿島建設とはなんの繋がりもない) 奥山渓谷にある大人の秘密基地サウナ。 予約時間の10分前必着だ。 なぜなら自分を暖める薪を自分で割る為だ。...
01日 9月 2025
新しい靴を下ろすように新しいサウナハットは記念日に特別な場所でデビューしたい。 そして色々な場所に連れて行って思い出を重ねて育てていくのだ。 今でこそ沢山の素材、柄の種類がある。 私の一番のお気に入りは下北沢のサウナハット専門店ベストサウナハットで選んだボタニカル柄で目玉付きのものだ。...
29日 7月 2025
小田原コロナの湯はパチンコ屋ボーリング、映画館が一体化されているアミューズメントパークの1階にある施設。 ここのサウナはリニューアル後、青森のヒバを置いてあるのでサ室内で森林浴をしているような清々しい気分になる。 ここの大きなおすすめポイントは5分に1回のオートロウリュ。 1セットに必ず当たることが出来る。...
01日 7月 2025
大井松田インターより20分程車を走らせた小山の上にある施設。 外気浴は北の聖地、白銀荘を、思わせる広葉樹林に囲まれて森林浴しながら鳥や虫が時には小動物が遊びに来る。 お風呂は38℃のぬる湯でゆっくりと長湯することで免疫力が上がるという。またPh9.5もあるアルカリ性なのでお肌ツルツル💎✨になる。...
26日 5月 2025
令和7年5月14日世界で一番貧しい大統領で知られる愛する私のぺぺおじことウルグアイのホセ-ムヒカさんが前日に亡くなったという悲しみのニュースの後に続いて突然の衝撃発表に呆然とし、暫く動けなくなった。 相模健康センターに続き38年間の営業に幕を閉じるという。通称ラッコ。 ラッコがあったからこそ私はサウナが好きになったのだと思う。...
21日 4月 2025
九州は大分県豊後大野市。 リビルドがある山はと言うか九州の山は何処もめっちゃ抹茶。 この響きがなんだか楽しくてchatGPTでラップの音楽を作ったほど。 こんなに険しい山道は初めてだと思いつつ道を進む。 すれ違うのも大変なのでレンタカーは軽で助かった。 両側の景色は瑞々しくてオマケに素敵な香りもする。...
16日 3月 2025
case④赤鬼 サ室は上段程熱い。座りながら手を挙げてみると手が熱い。 だからより上にある頭や髪を守る為にサウナハットを被るのだ。 彼女はいつも上段に立っている。手を挙げれば天井に届くだろう。 上段より上で熱を楽しんでいるのだ。 そして気が済むと水風呂で体を冷やし休憩なくまた上段に立ち続けるのだ。 だから身体中まだら模様で真っ赤になっている。...
13日 2月 2025
フィンランドでは「サウナでは神聖な教会と同じように振舞わなければならない。」という諺がある。 心静かに自分と熱を感じ受け入れるのだ。 Find Me! びっくり人間ウォッチ case① レイザーマン 深夜の浴室に現れた。 隅の席で浴場のサービスで置いてあるカミソリでなんと散髪を始めた。 セミロングくらいがどんどんとショートヘアになっていく。...
01日 1月 2025
佐賀県有田ぬるぬる温泉 赤いノボリか大変目立つ。そしてぬるぬるの文字も目立つ。 冗談かと思った。 敷地に入る。 平屋の、とても歴史がありそうな建物。 受付では温泉玉子が売っていた。 入浴後に食べたいので先に支払いを済ませお取り置きした。 町の銭湯のような雰囲気。 そして独特の匂い。ロッカーもとても使い込んでいる感じ。...

さらに表示する